-
お客さまの環境ニーズに適した安全で安心して使用できる
ネットワーク環境を構築しインフラ基盤の強化につなげます。 -
-
身近にあるネットワークのケーブル、いつ繋がらなくなってもおかしくない、見た目にもよくない、そんな状態になっていないでしょうか。
繋がらなくなってあわてて対策を講じると思いますが、レスポンスが遅くなっただけではパソコンが悪いのだろう、サーバーが混雑しているのだろう、といった誤った判断さえしてしまいます。
多くの中小企業様ではネットワーク構成図が存在しないままでネットワークが構築され、経年とともにどことどこが繋がっているのか、どこを経由して繋がっているのかわからなくなっています。 今後もネットワーク機器の増加は避けられず、便利になるのと同時に、トラブル・障害の発生確率もどんどん高くなります。
しっかりとしたネットワーク設計は、結果的には、トラブルや障害にも強いネットワークとなり、まさにお客さまのインフラ基盤強化の第一歩と考えています。
LAN(社内ネットワーク)の構築、広域拠点間の接続(VPN)
LANの構築は比較的安価なHUBやケーブルを接続するだけで繋がるようなところがありますが、安定した稼動と万一の障害、そして、将来の拡張性を見据えるとしっかりとしたネットワーク設計が必要になります。
また、拠点間のネットワーク接続も、目的と用途に応じた適切な選択をすることで、比較的安価に導入することができるようになってきました。
最近では、インターネット網を活用したVPN技術はデータや情報が分散管理されがちだった中小企業では、大変有効な手段となっています。
技術的な要素が多くて難しいと思われる部分ですが、お客さまにしっかりとご説明し、接続形態や利用方法に合った適切なご提案をいたします。
ファイルサーバーの構築、簡易ファイルサーバー(NASサーバー)の構築
汎用ファイルサーバーの構築(Win/Linux両対応)を行います。
サーバー機へのオペレーティングシステムインストールから、ファイルサーバーに必要な機能の追加、バックアップ設定等を行います。
アクセス権限の割り振りやバックアップ設定のカスタマイズなど、細かな設定を調整したい方や、パフォーマンスを優先させたい方に適したファイルサーバーです。
今後の拡張も比較的容易に行えるのが特徴です。
また、記憶装置にNAS(ネットワーク接続型記憶装置)を利用したファイルサーバーの構築も行います。
前者との違いは、低価格、省スペース、省電力で、わかりやすい操作画面により管理も容易に行うことが可能です。
その反面、決まった動作しか設定出来ず、拡張性があまりありません。
主に単純な共有設定、バックアップ設定等を行います。
WEBサーバーの構築、アプリケーションサーバー・データベースサーバーの構築(Win/Linux両対応)
WEBサーバーは、パソコンでインターネットの情報を閲覧するように、社内だけの情報をサーバーで管理し、WEBブラウザで見れるようにしたものです。
インターネットを見るパソコンユーザーにとってはとっつき易く、操作説明などもほとんど無いことや、パソコンが増えても特別な設定なども不要で、運用・管理の手間が省くことができます。
また、社内アプリケーションサーバー・データベースサーバーのリプレースや新規の構築を行います。
そのほか、データセンターへの移行のためのプラットホーム構築なども行います。
セキュリティ対策
外部からの標的型攻撃や不正アクセスを防ぐための、ルーター設定やサーバー設定等ネットワーク機器を使用したネットワークのセキュリティ対策や、WEBアプリケーション毎のセキュリティ要件を包含し暗号化や認証など強固なセキュリティ環境を実現します。
また、悪意のある従業員や関係者による内部犯行を防ぐためには、社内に接続するパソコンなどをネットワークレベルで制限したり、各フォルダやデータに権限を設定することで、情報流出のリスクを大幅に下げることができます。
弊社では、現在のサーバー、クライアント、ネットワークなどにおけるセキュリティ状態を評価し、お客さまの要求レベルと照らし合わせて、最適なセキュリティ対策を講じます。
ActiveDirectory構築
WindowsServerを使用しActiveDirectory環境を構築いたします。
お客さまの管理ポリシーに従いサーバー側の必要設定、クライアント側のドメイン参加設定を行います。
例えば、次のような方に適しています。
- ウイルス対策ソフトを統合管理したい
- 社内PC管理/ユーザー管理をサーバーで集中的に管理したい
- フォルダへのアクセス権限などのセキュリティを向上させたい
- 管理者の運用効率をUPさせ、手間を省きたい
- 各部署ごとの組織管理を部署の担当者に委託したい
- 新規パソコンの初期設定の手間を省きたい
など
ネットワーク及びIT診断
現在、お客さまが抱えておられるさまざまな課題を前提としネットワーク及びIT診断を行います。
また、診断結果に対する根本的な原因と具体的な改善策をご提示します。
例えば、次のような効果をあげることができます。
- IP電話、テレビ会議システムによる拠点間の通信費削減、コミュニケーションの向上
- グループウェアを利用した社内コミュニケーションの構築、業務の効率化向上
- レンタルサーバーの更新費削減、維持費削減、暗号化によるセキュリティ強化
- VPN接続などによるインフラ基盤強化、セキュリティ確保したファイル共有
- パソコン及びサーバーの仮想化による維持費削減、冗長性によるリスク軽減
- サーバー設定値変更やネットワーク最適化によるレスポンス向上
など